旅に持って行くパソコンを選ぶ

バックパッカー初心者講座TOP>旅前にやることカユイトコロモバイルパッカー情報
>旅に向いているパソコンの選び方

旅中にやること

その他

旅に向いているパソコンの選び方


どんなパソコンが旅に向いているか

用途に合わせて自分の好きな物を買うのが良いと思いますので、パソコン選びが面倒くさい方やどこを見ればいいのか分からん!という方のご参考まで。


1. HDDの容量が大きい


やはり写真や動画を大量に入れておけるので、HDD容量は大きいに越したことは有りません。


しかし、外付けHDDも持って行くならば、この限りでは有りません。


僕のパソコンはHDD60Gでしたが、60Gの外付けHDD(軽量)も持って行ったので、そちらを40Gと20Gに分割し、40Gを写真用、20GをWINDOWSやシステム、アプリケーションなどのバックアップ用として用いました。


基本、写真や動画はまずパソコンに保存し、バックアップとして外付けHDDにコピーしていきました。


ちなみに僕は、1年間43ヶ国の旅で、写真と動画(デジカメ動画)の合計が約40Gでした。


撮影画像のサイズや移動速度、行った町などの数などにより大きく異なるので、あまり参考にならないかも知れませんが、僕の場合、写真は(一緒に行動していた友人達と比べて)結構よく撮る方で、動画は、まぁぼちぼち…といった感じでした。


非常に抽象的な表現で申し訳ありませんが(^^; )、「標準よりちょっと多く撮る」といった感じでした。




2.とにかく丈夫な物を


「タフボディ」とかそんな「丈夫さ」を売りにしているパソコンがいいですね。


旅中、いろいろなところで持物に衝撃を受けることが有ります。


衝撃に強いというふれこみは、重要視するべきところです。


もちろん、丈夫なパソコンでも、衝撃吸収カバーのような物に入れて持ち運びましょう。




3.軽いもの


先にも述べましたが、僕のパソコンは1.1kgでした。


1.1kgというと、なんとなく軽そうですが、多々ある荷物の中の一つとしてみると、なかなかの重さです。


これは完全に僕の経験則だけの意見ですが、重くても1.5kg以下の物にしておいた方が楽だと思います。


3kgくらいのパソコンは、持ってみるとかなりずっしりきます。


1kg前後のパソコンは、自分の感覚としては、それほど苦は感じませんでした。ご参考まで。


4.バッテリー稼働時間の長いもの


旅中は、いろいろなところでパソコンを使う機会が出てきます。


空港やバスのターミナルだったり、地下鉄の公衆wifiコーナーだったり。


そんな時、やっぱりバッテリーが長持ちしてくれると助かります。


また安宿には、電源コンセントを指す穴が無かったりもしますので、そんな時はやっぱりバッテリーは長持ちした方が良いでしょう。


予備のバッテリーを持って行くかどうかとしては、バッテリーは重いので、5時間程度持つバッテリーをパソコンに装着していけば、それだけで十分じゃないかと思います。


コンセントが無い安宿でも、フロントで充電だけさせてもらったりは結構できました。




5.注意点として、電源コードが何ボルト対応か確認しておきましょう。


最近の機種なら問題ないと思いますが、例えばパソコン本体は220vまで対応していても、電源コードが100vまで対応ということもあります。


一応、電器屋さんで確認しておきましょう。


ちなみに僕は、ヤマダ電機でコードのみ買って行きました。


このページのTOPへ